妻を癌で亡くしました。

40代で妻を癌でなくした夫が前へ進むために立ち上げたブログ

静かに、息をひきとりました。そしてトラウマになりました。

「後少しで、貴方の奥さんは亡くなるけど、テレビでやってるような、あんな生やさしいもんじゃないから、覚悟しといてね。」

なんて、誰も言ってくれるわけではないので、ここに書いておこうと思う。

 

本当に、静かに、安らかに、眠るように、息を引き取ってくれたら、まだいいのだろうけど。逝ってほしくはなかったけど。

 

私の妻の直接の死因は、DICという、もう、それってわかったら、もう少ししか持たない、という厄介なものだったけど、そうなった時点で、意識も殆どなかった。

目も開いたままで、口も開いたままで、息をしていた。熱も高かった。

目が乾いては可愛そう、口が乾いてはかわいそう、と目薬をさしてあげて、乾燥防止のスプレーで潤してあげて、水でふいてあげて、額にはタオルを当ててあげた。

気持ちいい、とも、なんとも、言えない状態だった。

 

人が亡くなる前に、どのような状態になるかを、予め勉強していたので、呼吸の状態が変わってきたときに、いよいよなんだろうな、と思いながら、ただただ、苦しむことがないように、祈っていた。

 

そして、そのときは、突然訪れた。

 

本当に、そのまま、息をしなくなった。

 

二日前まで、意識があって、そのときに、「あきらめないよ。」と言っていたのを思い出した。

 

私は、「よく頑張ったね。」と、頭をなでてあげた。

繰り返し、よく頑張ったね。本当に、よく頑張った。と言った。

半年が経とうとしているが、あのときの情景は、今でも鮮明に脳裏に焼き付いていて、

一生忘れることは、ない。

まだ今は、こうやって、書くことができるけれども、今の段階では、あの出来事は、私にとっては、最愛の人が亡くなる、トラウマでしかない。

この一連の、出来事に対して、私が思う一言は、以下の通り。

 

「あんまりだ。」

 

この一言。

 

これが、三年、五年と、経つと、あんなことも、あったね、と思えるのだろうか。

あるとしたら、あの世ってものがあって、そこで妻と再開したときに、

「あんなことも、あったね。」「大変だったね。」と、笑い合えるとき、なのだろうか。

だとしたら、あの世でも、合えるように、今を、まっとうに、生きて行こうと思う。

 

 

後を追わないでね、と言われたこと

 妻が亡くなって少しして、妻の担当だった看護師さんに、

私のことが心配だったのか、後を追っちゃ、ダメよ!と言われました。

私はどういうわけか、自殺をしてしまうと、その後、あの世があるなら、妻に会えなくなるという、根拠のない思いがあり、それは、ありませんよ、と答えたものの、

 

今になって考えると、私と妻の仲の良さを見ていたり、私の性格を思うと、後を追いそうなタイプだったのでしょう。

 

実際には、何度も、「妻の、ところに、行きたい」と思ったか。

 

妻と一緒に楽しく暮らすことが生きがいだったので、新しい生きがいを見出だせぬまま、日々を悲しみに暮れていました。

今も、当然、悲しいです。ただ、少しだけ、前に向いて歩けるようになっただけです。

それと、「後を追うことは、妻が、望んではいない」と思えるからです。

彼女と、私が好きだった曲の中に、かりゆし58の「さよなら」という曲があるのですが、

その歌詞の一節に、「僕が生きる今日はもっと生きたかった誰かの明日かもしれないから」という部分があります。

亡くなって、一番悔しいのは、彼女です。私も、彼女も、もっと一緒に、生きたかった。

私の生きている今は、彼女が生きたかった、明日です。

それを、無駄に過ごすわけには、いかない。

私は全然、強い人間ではありませんので、毎日、さあ、彼女のためにも、頑張ろう、

なんて思うことはできませんが、できる範囲で、前を進んで行こう、とようやく、思えるようになってきました。

そして、いつか、往生したときに、彼女に、どうや!と言えるような、人生を歩んで行きたいと思います。


かりゆし58「さよなら」

 

妻が亡くなって、5ヶ月たちました。

久しぶりの、書き込みになりました。

妻がなくなってすぐは、気が張っているのか、まだ、何かしなきゃ、という気が強く、このブログも立ち上げることができたのですが、火葬が終わり、仕事に復帰してからは、仕事の大変さと、妻を失った悲しみとで、とてもじゃないですが、ブログを書こうという気力が起こりませんでした。

 

GWも終わり、仕事も落ち着いて、体力と気力が少し戻ってきたようです。

なんとか、ここまで這い上がってきましたが、以前まで戻ったかというと、まだ本調子ではありません。

本調子でないことに、甘えるつもりもないのですが、少し前と比べて、ずいぶんと回復したかな、と思います。

これからは、どのように回復していったか、これからどのように過ごすか、等、少しずつ書けていければ、と思います。

 

プロフェッショナル 仕事の流儀 僧侶とは、心も癒やす。

NHKのプロフェッショナルで、出演していた高橋さん。

しっかり残された家族のケアも、されていた。

生・老・病・死の、四苦をいかに減らしてあげるか、しっかり考えていらっしゃる。

私の家は無宗教だったので、あまり僧侶との関わりがなかったのだけれど、

本来、故人をおくりとどけるだけではなく、残された家族も、前へ進めるように、

見守ってくれるという役目もあったんだなぁ。としみじみ感じた。

私が死んで、妻とまた会える場所が、どういうところなのかはよくわからないけれど、

そういう話も、僧侶はしてくれて、私が回復するのを手伝ってくれるのだろう。

いつもは忙しさを理由に、見ることの少ない番組だったのだけれど、見てよかった。

誰かが、見なさい、といってくれたのかなぁ。

 

2018年12月、妻がこの世を去りました。

今月始め、妻が癌で亡くなりました。

まだ、二週間ちょっとしかたっていません。

いろんな事がありすぎて、もう、随分と時間がたったような気がします。

 

妻は、生前、「一日笑っていようね」とよく言っていました。

今私は、泣いてばかりです。

そんな姿を見て、妻は、悲しんでいるだろうな・・・と思います。

そして、また、笑って過ごせるような日々を送ってほしいと願っていると思います。

 

だから、一日もはやく、そんな日がやってくるように、

ここに誓い、そして、前に進むためにブログを立ち上げました。

きっと、いつか、ここに書いたことが、何かの、誰かの、役に立つことを祈って・・・